ハワイに一生住むには、就労ビザを取るのが1番良い
- 2015/7/14
- ハワイに住みたい

ハワイで働くと、小さなことで悩まず、自信が持て、失敗を恐れないで色々なことにチャレンジできるようになります。私はハワイに住んでかれこれ4年になります。その4年で得た知識をもとに、ハワイに住んで就労ビザを取る方法をまとめてみました。
ハワイで働いている日本人の4つのパターン
- 結婚してグリーンカードを持っている。
アメリカ人と結婚した人、抽選であたった人、など。女性の場合は結婚が一番多い。 - J1ビザのインターンシップで来てる。1年、2年などの期限があります。レストランや日系の企業で働く事ができますが、あくまでもインターンなのでお給料は非常に安いです。ハワイの物価高を思えば、日本からの貯金がないといくら働いているといっても生活するのは難しいです。
- 特殊技能を持った研究員など。
こういった方はハワイの企業がビザをおろしてくれます。どうしてもこの人のスキルをハワイの企業が必要としてる場合です - 投資家。
お金はかかりますが、ハワイには住めます
就労ビザを取る4つの方法
- アメリカの正規の大学に行き、OPTを利用する。
カピオラニコミュニティカレッジ、ハワイ大学など、卒業後にOPTといって1年だけ働けるビザが与えられます。カピオラニコミュニティカレッジは2年制、ハワイ大学は4年制。語学学校から始めて、カピオラニコミュニティカレッジに入学し、卒業してからOPT。語学学校に1年通うとしたらOPTまで3年。合計4年かかります。その間自分で就活をして自分を探し、働きます。1年たってOPTが終わったあと、運がよければその会社から就労ビザを出してくれる - 企業に就労ビザを出してもらう。
J1ビザで働いたあと、ビザが切れる時に運がよければJ1で働いていた会社が就労ビザを出してくれる - 投資してビジネスをする
- 学生ビザで留学し、現地のイイ男捕まえちゃう
ハワイに住む手っ取り早いたった1つの方法
私のようにまず学生ビザを取り、結婚しちゃうことです。結婚を狙っていたわけではないのですが、たまたま話しが進んで今に落ち着いています。
1番と2番は、あくまでも運がよければの話です。実際、私が知ってる人の中で、そんなにうまくビザをもらった人はいません。ハワイで働くのは本当に難しいです。
ハワイは本当に物価が高いです。地元の人で2つ、3つ仕事をしてる人はざらです。私の娘が通うプリスクールの月謝は10万円です。住んでいる部屋も日本の1LKで16万円払ってます。主人も私もフルタイムで共働きですが、正直生活は苦しいです。
私達の世代で親の援助を受けずにマイホームを建てることはまず不可能です。最近ますますホームレスの数が増えて、先日とうとうアメリカで一番の面積に対するホームステイの割合の多さがトップになりました。
保険代もべらぼうに高いです。医療費も。。。ハワイは楽園ですがその代償が大きいのが現実です。心苦しいのですが、これが現実です。
結論として1番おすすめのハワイに住む方法は、まずは学生ビザを取って留学することです。結果その目的が叶わなかったとしても、卒業するころには貴女自身がきっと変わっていることでしょう。
小さなことで悩まず、自信が持て、失敗を恐れないで色々なことにチャレンジできるようになります。だって留学なんていう大きな決断をするんだから。
ハワイに住む裏ワザ的な方法
ハワイに一生住むにはもう1つ方法があります。時間は掛かりますが、自分の子供にアメリカ国籍を取らせることです。日本人同士の夫婦であれば、アメリカで子供を産み、呼んでもらうのが一番効率的だと思います。
わたしのハワイ出産経験談や、ハワイ出産サポート会社についてまとめました。よろしければ参考にどうぞ。
ハワイ出産にかかる費用は最大300万円です。