- Home
- ハワイのマーケット, その他いろいろ
- 芸能人もよく行くホールフーズ。ハワイのおすすめスーパーとおすすめしないスーパー

私はスーパーに行くのが大好きです。アメリカに来てしばらくたちますが、まだまだ馴染みのない食材をたくさん見かけます。たくさんの色んな品物を見てるとわくわくします!そこでハワイのスーパーの特徴をまとめてみました。
主婦におすすめスーパー
品ぞろえは抜群、野菜も新鮮なセーフウェイ
こちらはアメリカ全土にあるチェーン店です。品ぞろえは抜群、野菜も新鮮。でも高いです。客層は断然白人や若い家族が多い、アメリカンなスーパーです。
値段もお手頃なタイムス
ハワイだけにあるスーパーです。客層はローカルのおじちゃんおばちゃんが多いです。ローカル好みの商品(アジアの食材)が多く、今の時期、鏡餅、あずき、きなこ、黒豆、干し柿なんかも売っています。お値段もお手ごろで我が家の行きつけです。
フライドチキンがおいしいフードランド
こちらもタイムスと同様、ローカル率高し。MAIKAIカードという会員カードがあって、このカードを提示するとかなりお得に買い物ができます。またこのカードを使用してるとマイルのようなものがたまり、週代わりで「今週はこれに交換できるよ!」のようにチラシで発表されます。
私はこのシステムにつられ、ついフードランドに行ってしまいます。ベーカリーコーナーではパン、ドーナツ、パイ、ケーキ、ブラウニー、クッキーなどなどが山盛りに積んであります。
甘いもの好きの私は、行く度についつい何かを買ってしまいます。デリコーナーもあるんですが、ここのフライドチキンがおいしいんです!KFCのように油がべーったり、ということはありません。カラっと揚がり、サクっとしています!
日本人に大人気のホールフーズ
いわずと知れた高級オーガニックスーパー。カハラやカイルアというお金持ち人口が高い地域にあります。カハラ店に行くと、日本人の観光客の人がたくさん買い物をしています。
友達はトイレに行くと工藤静香と娘さんを目撃し、通路で商品を選んでるとキムタクが「ちょっとゴメンねー」と、自分の後ろをカートを押して通っていったらしいです。
芸能人に会う確率も高いようです。とにかく日本人観光客にとても人気があるらしく、うちの姉はおみやげにいつもここのエコバッグを買って来いといいます。
エコバッグばっかり買ってる自体がエコじゃないと思うのですが。まあ、我が家は行ったとしてもウィンドーショッピングですね。
おすすめできないハワイのスーパー
セールは賞味期限切れ多数のマルカイ
日本食専門スーパーです。セールを狙っていくと、野菜の値段がほかのスーパーより格段安いです。日本食専門といっても、ドンキホーテよりは店の大きさがはるかに小さいので、日本食とアメリカ食材の両方が揃うドンキホーテに行く人が多いようです。
この店、ちょっと「あれ?」っと思うことが多々あります。日本食が大量にセールになっている事がたまにあるのですが、よーく日付を見ると全部賞味期限切れ、しかも半年位前に切れてるものも多数!
これってどうなの?ハワイの人は日本語が読めないと思ってこんな事してるのだろうか。日本でこんなことすると、大問題だね。
3.野菜の新鮮さが全くないドンキホーテ
日本のドンキと同じ会社ですが、こちらのドンキは大型スーパーです。ハワイで日本食が一番そろうスーパーですが、野菜がいつもシナシナ。新鮮さが全くない事で有名です。
ワイキキに近いスーパーなので、観光客や在住者が入り混じり、いつも混んでいます。駐車場も大変なことに。ここに行くと知り合いに遭遇する確率大!話し込んだりしていると予想外に時間を取られる結果になります。
ぜひご参考に~。