- Home
- 英語を美しく話したい, ハワイアンと結婚したい
- 日本人とアメリカ人の愛情表現、LOVEの使い方の違い
日本人とアメリカ人の愛情表現、LOVEの使い方の違い
- 2014/12/13
- 英語を美しく話したい, ハワイアンと結婚したい

アメリカ人は「愛(love)」という言葉をしょっちゅう使います。私は恥ずかしいので夫にはほとんど何も言いません。夫もアメリカ人ですが、同じようにほとんど何も言ってくれません。よその白人のご主人とか見てたら、こちらが真っ赤になるような事も平気で言ってます。
I love you.はもちろん、
「僕は彼女に出会うためにこのハワイの地にたどり着いたんだ」
「こんなに美しくって賢い妻を得て、僕は世界で一番ラッキーな男さ」
「僕の事をそんな風に愛してくれてありがとう。君は僕により良い男性になりたいと思わせてくれる。」
日本人男性だったら絶対に言わないような、こっぱずかしいセリフを人前で堂々と言います。本当にそう思ってるかどうかは別にして、こんなにストレートな愛情表現をされて、気分を悪くする女性はいないでしょう。
そもそもアメリカ人は「愛(love)」という言葉をしょっちゅう使います。本当に心底「愛」を感じなければ、そんな言葉は出てきません。「大好き」は出てきますが「愛してる」はなかなか出てきません。アメリカ人は、なんでもかんでも、愛、愛、愛、love、love、loveです。
I love you.
I love my boy friend.
I love my mom.
I love my daughter.
I love my dog.
こういうのは大好きな人や家族に愛情がとても伝わりますね。
I love my car.
I love your shirt.
I love Hawaii.
はい、もちろん物や場所にも使います。
I love sushi.
I love this soap.
「寿司」や「石鹸」にまで「愛」。日本人が「愛」という言葉を使う時。彼氏、彼女、夫、妻に「愛してる」は、恥ずかしいけど使います。ものすごく特別なシチュエーションではあると思いますが、日常的にはないですよね。
ハワイ、愛してる。
寿司、愛してる。
この石鹸、愛してる。
あーんまり言わないですよね。大好きは言うけど、愛してるはめったに言いません。こちらに暮らしてると毎日のように聞きます。
プリスクールで、朝、お母さんが子供にバイバイを言う時、「I love you.」同僚が妻との電話を切るとき。そう、日本語での「じゃあねー」が「I love you.」になってるシチュエーションが多々あります。
アメリカ人はloveを濫用しすぎ!すしや石鹸にまで「愛してる」って言う!そう思うと日本人は「愛」の重みを大切にする、少々思っても簡単にはそう口にしない。
そんな文化の日本人に生まれてきてよかったなー、とちょっと思いました。日本人女性は「愛」という言葉でなく、その人のためにおいしいご飯を作ったり、その人のために身なりをきれいにしようと思ったり、影で色んな形で支えて。
多くの「愛」は言わないけれど、そういう甲斐甲斐しい行動で、日本人男性だけでなく、アメリカ人男性の心まできっと射止めることができます!