当時34歳 OL経験ありバツ1でハワイに留学して英語に目覚めた彼女
- 2014/11/19
- ハワイへ留学したい

語学学校に留学している時、とてもパワフルな友達がいました。
いっちばん下の初級クラスで入学したのですが、
「限られた時間でとにかく英語を上達させたい!」
という人で、必死に勉強していました。
その結果、レベルは飛び級でどんどん上がっていき、
普通の人が3年かけて仕上げる内容を1年半ほどで仕上げてしまいました。
彼女は普段の授業を欠席することはもちろん無く、
先生にもよく質問してましたねー。
パワフルな神戸っ子でした。笑
とにかく彼女は「時間がないから!」が口癖で、
普段の授業に加え、プライベートレッスンも取りながら勉強を進め、
あれよあれよという間にレベルアップしていきました。
通っていた学校には日本人の先生もいたので、
この先生からプライベートレッスンを取り、
とりあえずガツガツ日本語で文法やボキャブラリーを
自分のペースで勉強してました。
この先生は
「彼女のペースが速くて私もついていけない」
と、よろけていたのをよく覚えています。笑
「時間がないから!」が口癖の彼女が、
そんなに早いスピードでレベルアップしていった秘訣は、
そのプライベートレッスンだったようです。
私はプライベートレッスンはやったことが無かったのですが、
やはり一番の利点は彼女いわく
「自分のペースで進みたいように進めること」
で、集団授業が悪いかと言えばそれはそうでなく、
やはりクラスメートと切磋琢磨しながら、
緊張感を持った空気で勉強するのは意義深いと言ってました。
通っていた学校が会話をとても重視する学校だったので、
クラスの時間の半分以上がクラスメートとの会話(ペアワークやグループワーク)に
費やされるクラスも多々ありました。
ゆっくり先生の話を聞いて授業が終わるなんて
この学校にはありませんでしたね。
とにかく英語をクラス内でしゃべらされていた、
というかしゃべるように仕向けられたので必然的に会話力もアップしたし、
何より英語を口から発する事に抵抗がなくなったかな。
彼女も私と同意見で、
「今まで日本で受けてきた英語授業はなんだったのか?」
と言ってました。
あと、この学校は他の学校に比べてもプライベートレッスンの料金が安く、
良心的だったのでたくさんレッスンを取る事ができたと言っていました。
今、その彼女はアメリカ本土のカレッジに通い、
会計士になるためにこれまた必死に勉強しています。
彼女は私より少し若くその当時34歳でした。
OL経験ありバツ1でハワイに留学して英語に目覚め、
アメリカ本土まで行ってしまいました!
彼女の行動力にはほんとに頭が下がったものです。
年なんか関係ないよね!って思わせてくれました。
がんばれー!ハワイから応援してるよ!